シータの庭

創造主と天使から聞いた異世界やこの世のあれこれ。そして気学と方位の研究について。

銀座の魅力

こんにちは。今回は、マイケルがやたらと銀座をオススメしていた内容の続きとなります。その時の記事はこちら↓ 

sara-m.hateblo.jp

 

銀座の素晴らしさを実感しましたので書いてみました。ーーー

 

東京のお洒落な街と言えば、表参道、自由ヶ丘、下北沢…と数ある中で、なぜ銀座推しなのか聞いてみました。

 

サラ:「銀座推しの理由は何⁉️」

マイケル:「銀座は、品や場所のもつ豊かさが違うというか…ほかの場所はカジュアルな感じ〜。」

銀座には近寄り難い高級感もある気がしますが。

 

マイケル:「とにかく、行けばわかる。ちゃんと目覚まし⏰かけて、朝から準備してね」

お寝坊は許されないようです。

 

当日、ちゃんと起きて銀座に向かいました。

 

最近特にファストファッション以外の服を買ってないことも気がつきます。

銀座の多くのお店は7月中はセールまっただ中です。

マイケル:「試着は、いろいろとしてみよう。」

MATSUYA、三越、GINZA6など、手当たり次第に百貨店をハシゴしながら、気になるものを手当たり次第に試着します。

 

ここで気がついたこと。

①服は試着してみないと分からない!

②お気に入りのアイテムはなかなか見つからないと心得る!

③感覚が良い物を見つける

④いろんなお店に行ってみる

 

①服は試着してみないと分からない!

当たり前のようですが、物の持つ着心地や風格は外見ではなくて身に着けてこそ溢れ出てくると感じました。これは相性のようなものですね。今まで遠慮しがちなブランドでも試着してみてお値段以上の価値を感じるものはたくさんありました。

 

②お気に入りのアイテムはなかなか見つからないと心得る!

良い物は沢山あります。それは帽子やアクセサリーなども含みます。でも、それがどんなにバイヤーさんから似合うと言われても、気にいるかどうかは自分次第。

本当に心から気に入る物ってあんまりない。これも一つの出会いなのかも。

 

③感覚が良い物を見つける

同じ店のアイテムでも、明らかに「良い物」と「そうでもない物」が存在します。

「そうでない物」の代表格はセールの時だけに陳列する商品で、そもそも原価が安いものです。それは何となく風格が違うので見分けることができます。銀座のような洗練された街に行くと、そうでない存在の違いが分かりやすいかもしれません。

 

④いろんなお店に行ってみる

掘り出しモノがあるかも!

 

私は今回、いろいろな服や靴を買いに行き、試着することで店員さんから今までの銀座と今の銀座の違いを聞きました。

 

店員さん:「緊急事態宣言の時には銀座から人が消えていましたし。お店を開けなかった分、こんなに安くしたことはないくらい、安くなっているんです」

サラ:「それは、コロナの影響ですか」

店員さん:「そうですね、セールも今まで出さなかった高値の商品を早い段階で出していますし、今年は特別ですね」

サラ:「銀座は高級なイメージがありますけど、そんなに安いんですね」

店員さん:「銀座は、よ~~く見ると良いものが安く売っていることが多いんですよ!商店街っていうくらい気軽に来てもらえたらって思います」

 

私がうかがったお店では、普段なかなか安くならないものが半額以下になっていました。こちら以外でもほとんどのお店が格安の価格設定になっていました。

 

店員さん:「例年にない金額設定ができます。こんな時にせっかく銀座に来てくれたお客さんに喜んでもらえると嬉しいです」

 

また、銀座はモノの良さが実感できるお店が多いんだなと感じました。店員さんも服の発注や生地のこだわり、染めやデザインにこだわりを持っている方が多かったように感じます。老舗なども多く、歴史があることもありますが、良いものは良い場所に集まる気がします。

 

閉店しているお店もちらほら…生き残りをかけた時期なんだなあと思います。

こんな時期ですが、お気に入りのブランドやお店がありましたら早めに足を運ばれることをお勧めします。

銀座は特に平日は人が少ないので、密を避けながらお買い物ができます。

 

感染者の数が増加していますが経済の面でできるだけのことをするには、感染対策をしながら買い物に出ることも一つの策ではないでしょうか。

f:id:sara_M:20200710112743p:image

※昨年のものですがこんな素敵な雑誌も

オススメのお店が沢山書いていてテンション上がりました!

 

 

ーーーーーーーーー

◼️シータの庭について 

初めてお越しの方はこちらからどうぞ(^^) 
sara-m.hateblo.jp